

お知らせ
学生インディーゲーム展
ゲームクリエイターズギルド様主催の、学生インディーゲーム展に行ってきました。 アイデア、ルール、操作性、それぞれ練りこまれていた作品が多くみられました。 いいゲームには、「はなまるゲーム」ステッカーをプレゼントさせていた […]
仙台合同作品展示会で、作品評価をしました。
仙台の合同作品展示会にて、学生作品を見させてもらいました。完成度が高いものから、もう少し頑張れってものまで、いろんな作品がありました。ゲーム会社に就職したいのであれば、周りよりも一歩、二歩、先に行くことが大事です。展示作 […]
ゲーム系専門学校合同作品展示会を開催しました
五反田TOCに、東京近郊のゲーム系専門学校を集めて、の作品展示会を開催しました。各学校から、ゲーム会社に就職したい学生を集めての展示となりました。即採用に結びつく人は少なったものの、多くの企業の方々に見ていただき、多くの […]
アーツカレッジヨコハマの卒業式で挨拶させていただきました
アーツカレッジヨコハマは、神奈川県横浜市にある専門学校です。ここの卒業式に、花井が登壇させていただきました。これから社会に旅立つ学生に、社会生活でのアドバイスをさせていただきました。
ヒューマンアカデミーの作品発表会を見に行きました
ヒューマンアカデミーの秋葉原・大宮・横浜の合同の作品発表会に行きました。プログラム・デザイン・プランニングと、職種別に作品を見せてくれて、意欲的な作品も多かったです。
TECH.C仙台の卒業・進級制作出展しました
TECH.C仙台の1年生を対象に、企業プロジェクトとしてゲーム制作を行いました。制作中はいろいろトラブルもあったものの、全チームが展示できました。ご来場いただいた方に、自分が作った作品を勧める姿は頼もしく、もっと技術を学 […]
アルスコンピュータ専門学校で卒業研究発表会の審査員をおこないました
アルスコンピューター専門学校は、埼玉県熊谷市にある専門学校です。この学校の卒業研究発表会の審査員として、参加させていただきました。コンセプトが面白く、丁寧な作りができていました。表現方法について、アドバイスをさせていただ […]
事業内容
作品講評・アドバイス
詳しくみる
学生の作った作品に対しての講評・アドバイスを行っています。
ゲームの面白さ、技術アピールポイント、将来を意識した作り方など、作品をもっと良くするアドバイスをしています。
優秀な作品には「はなまるゲーム」ステッカーをプレゼント。
ステッカーをもらうことが、学生本人の自身と意欲になります。
スポット講演
詳しくみる
学生の意欲を高めるためには、外部の人が講演を行うのが効果的です。
特に、学び始め、就活の1年前、作品制作のタイミングが効果的です。
このスポット講演を行ったり、制作現場で活躍している方を紹介させていただきます。
オリジナルゲームの
制作・販売
詳しくみる
自社や、学生と共同で、オリジナルゲームを制作し、販売を行います。
ゲーム系学校の
授業コンサルティング
詳しくみる
カリキュラム作成:
卒業の1年前に就職専攻が行われるので、早期育成が必要です。就職活動の時期を基準にカリキュラムを組む必要があります。
スキルプランを立てて、カリキュラムを相談させていただきます。
教育課程編成委員に参加させていただくことも可能です。
意欲アップ:
学生の意欲を高めるためには、定期的に学生に対し、意欲を高める施策が必要です。
どのような施策と効果があるのか、ご提案させていただきます。
授業教材の制作
詳しくみる
実際のゲーム制作を題材として、そこに含まれる技術を解説した資料や動画をセットにしています。
授業のベースとなるプログラムやデータを提供し、そこから授業の中でゲームや素材を作り上げています。
プログラマー志望の学生による授業アンケートにおいて、
「実践的な内容が多く、C++の技術を学ぶことができて、とても参考になる授業だった。」
「今まで習ってきたゲームプログラミングの基礎の部分ではなく応用の部分を学べた。」
「ゲーム制作で使える実践的な知識を教えてもらった」
などの評価をもらっています。
資料はすべて、Webページにて提供しており、毎年少しずつ進化しています。
プロフィール

花井 直人
−Naohito Hanai−
花丸株式会社 代表取締役
略歴
1989年-1999年
株式会社ナムコ(現・株式会社バンダイナムコスタジオ入社)
ゲームセンター向け、大型筐体ゲームのプログラム・ディレクションを行う
FinalLapR、CyberCycles、AlpineSurfer、TimeCrisisⅡなど。
1999年-2002年
株式会社ポジトロン、取締役に就任
PS2向けソフトのプログラム・ディレクションを行う
GunGrave、GunGrave O.D.、GuiltyGearXX(PS2)など。
2005年-2023年
有限会社熱中日和設立、代表取締役に就任
DS、PSP、Vita、Android、iPhoneのソフト開発、
ゲームサーバー、開発支援サーバーの設置・運営を行う
とある魔術と科学の群像活劇、WORKxWORK、HANI-アプリなど。
2015年
花丸株式会社設立、取締役に就任
2023年
花丸株式会社のゲーム事業部を設立
2024年
花丸株式会社代表取締役に就任
講師歴
東北芸術工科大学
太田情報商科専門学校
情報文化学園アーツカレッジヨコハマ
専門学校国際理工カレッジ
仙台デザイン&テクノロジー専門学校
東北電子専門学校
静岡産業技術専門学校
お問い合わせ

会社概要


会社名 花丸株式会社
設立 2015年
所在地 神奈川県横浜市
メール info@hanamaru.games
Copyright © 花丸株式会社 All Rights Reserved.